
こんにちは!
桜が満開になると、春がやってきた!という気持ちになります♪
厚木はまだ満開ではないので、4月初めくらいまで楽しめそうです♪
それでは、外構工事・エクステリア工事の基本をお伝えする不定期連載第二回です。
外構工事・エクステリア工事の基本 第二回 【相談の時期と必要なもの】
- 新築一戸建てを建てようと考える
- 今の家をリフォームしようと考える
そういった計画が持ち上がった時に、まず相談して見積をとると思います。
外構・エクステリアも例に漏れず、です。
じゃあ、そのタイミングっていつなの??
①新築一戸建ての場合
実際にご相談に来られるお客様の、タイミングは様々です。…で終わってしまう(笑)
いや、終わりませんよ!
まず知って頂きたいのは、基本的には建物とは別物だということです。
家建てたら、車庫やポストも一緒についてくる~と、思っていたら、それは間違いです!
建物の相談とは別に、外構の相談もしなくてはいけません。
では、外構を考え始めるベストなタイミングとは?
私が個人的に思うのは、建物の概要が決まってから引渡し2~3カ月前の間です。
それではなぜこの期間がいいのか!?
ご相談に必要なものと合わせてご説明したいと思います。
まず、外構の相談に必要なのが「配置図」という図面です。
これは必須です。
この図面に、外構の計画を立てる上で必要な情報が8割方載っています。
…と思っています。(←弱気)
一番重要なのが、土地に対して建物がどのようにに建っているか。
これがわからないことには、計画の立てようがありません。
あとは、土地の高さ(レベル)や道路状況・近隣状況などです。
上記のベストな時期でお伝えした建物の概要が決まってから、というのは「①配置が決まってから」になります。
あまり早い段階だと、建物の相談の中で家の形が変わったり位置が変わったり…
外構も合わせて一から考え直すことになる場合も。
もちろん、かなり進んだ段階で変更になることもあるので、その場合はすぐに外構業者さんに伝えて頂ければ大丈夫です。
次に、デザインを考える上で「②建物の外観が決まっている」ことも重要です。
これが決まっていれば、ご希望に合わせたアドバイスやお任せデザインでも建物に合ったご提案が可能になります。
決定していなくても「こうしようかな~」と思っているでも構いません。
このあたりのことは、デザインの回(今後予定)で詳しくお伝えしようと思います。
あとは、「③間取りが決まっている」ことです。
玄関の向きや窓の位置が大きく関わってくる場合があるからです。
それを踏まえた導線や配置のご相談ができると思います。
ということで、建物概要が決まっていた方がご相談がしやすいのです。
お客様も、何を聞いたらいいのかわからないのではないでしょうか。
そして引渡の2~3カ月前という理由は、打合せにある程度の時間を要するからです。
外構工事は基本的に建物の引き渡し後に着工します。
それまでに内容を決定しなければいけません。
初回の打ち合わせから、プラン・見積作成の時間をいただき打ち合わせを重ねていきますが、お客様もお忙しい中での時間のやりくりとなりますので、毎週末に…というわけにもいきません。
となると、数カ月単位でのご相談期間が必要となるわけです。
あくまでも、ベストだと思うタイミングです。
- 実感を持ってお話出来る
- 焦らなくていい
ということを考えると、上記の期間かな!?と思います。
もちろん、それ以前でも以降でも見積可能なので、いつでもご相談下さい!
②リフォーム外構工事の場合
リフォーム工事の場合は、既にお住まいなのでやりたいことが明確だと思います。
新車が来るまでに車庫を拡張したい…etc
すぐにでもリフォームしたいのか!?じっくりと考えて急がずに・・・なのか?
リフォームの場合は、「いつまでに完成させたいか」が決まっていたら、その時期に合わせて余裕をもってご相談下さい。
いつでも…という場合は「リフォームしたい!」と思ったその時に!!
リフォームの場合などは、図面自体がない!
ということもあると思いますので、その場合は現地採寸致します。
色々と書きましたが、
- 打ち合わせにはそれなりに時間がかかる
- 図面(特に配置図)があれば、スムーズに打ち合わせ可能
という2点を覚えて頂ければ嬉しいです。
ではまた、いつ更新できるかわからない不定期連載をお楽しみに!
エクステリア・外構・庭工事専門店
株式会社エクステリアパル
御見積の御依頼はこちらまで
【施工実績】
神奈川県厚木市始め、海老名市・愛川町・伊勢原市・綾瀬市・秦野市・大和市・横浜市・平塚市・藤沢市・大磯町・座間市・相模原市・小田原市・鎌倉市・横須賀市など神奈川県全域及び東京都町田市・八王子市及び近郊で、工事を行わせて頂いております。
【取扱いメーカー】
三協アルミ・LIXIL・YKKap・四国化成・エスビック・東洋工業・メイクランド・オンリーワン・ヨドコウ・イナバ物置・Nikko・福彫・美濃クラフト・パナソニック・F&F・三和シャッター・その他メーカー