
更新し忘れていた、少し前の施工写真になります。
「庭の木製のウッドデッキが腐り始め、危険なので新しくしたい」との御希望で、既存の木製デッキを解体し、人工木デッキにリフォームしました。
<既存>
木製のオシャレなデッキが施工されていました。
<新設>
三協アルミ ホーム建材「お木に入りⅡ」にリフォーム。
デッキの色は、家の雰囲気に合せてモカブラウンを使用。
パネルは、オードソックスなクロスパネルとオシャレな鋳物パネルを組合わせています。
小型犬をデッキの中で放し飼い出来るようにと門扉を取付け、高齢犬のため足の負担にならないようにと、階段ではなく特注のスロープを設置しています。
木製のウッドデッキの設置から10年前後経過したお客様から、人工木デッキへリフォームしたいとのお声をよく聞きます。
木製デッキを長持ちさせるためには定期的に防腐剤の塗布などメンテナンスが必要ですが、床材の裏に手が届かずそこから劣化していく場合もあります。
一方、人工木デッキは防腐剤の塗布のメンテナンスは必要ありません。
メンテナンスの問題や技術の進歩により、近年 新設及びリフォームでデッキを御希望されるお客様は、99%以上(当社の場合)人工木デッキをお選びになられています。
人工木デッキは各大手エクステリアメーカーから発売されています。
基本的なコンセプトは各社ほぼ共通ですが、規格のサイズや床材のさわり心地・商品色の設定などが若干違いますので、施工例や見本やカタログをご参考にして下さい。
当社で用意している人工木デッキ見本(サンプル)です。
人工木デッキ施工写真例はこちら
エクステリア・外構・庭工事専門店
株式会社エクステリアパル
御見積の御依頼はこちらまで
【施工実績】
神奈川県厚木市始め、海老名市・愛川町・伊勢原市・綾瀬市・秦野市・大和市・横浜市・平塚市・藤沢市・大磯町・座間市・相模原市・小田原市・鎌倉市・横須賀市など神奈川県全域及び東京都町田市・八王子市及び近郊で、工事を行わせて頂いております。
【取扱いメーカー】
三協アルミ・LIXIL・YKKap・四国化成・エスビック・東洋工業・メイクランド・オンリーワン・ヨドコウ・イナバ物置・Nikko・福彫・美濃クラフト・パナソニック・F&F・三和シャッター・その他メーカー