
(施工前写真)
庭の中央に設置されていた犬小屋を解体して、雑草が生えにくいように庭をリフォーム!!
犬小屋を囲うように建てられたメッシュフェンスは、境界側に移設しました。
(施工後写真)
庭のGLを10cmほど高くし、玄関タイルとの段差を少なくすることで行き来しやすくしました。
オシャレにデザイン性を持たせた庭にしたいとの御希望から、素材を何種類か組わせています。
一番広い面積に使用したのは、天然石を意匠面で洗い出したインターロッキング平板ソルベ300角/ピンク(SBIC)で、水が溜らないように透水性タイプをセレクト。
庭に対して、縦ラインに入れたコンクリート枕木アクシア・ヴィレッジ/ダークブラウン(SBIC)は「古木感」を表現したコンクリート製の製品なので木製の枕木の様に防腐の心配はありません。
濃い色が庭の縦ラインのアクセントになり、広々とした印象をあたえてくています。
単調にならないように、レンガショコラ・ペイブ/スフレ(SBIC)と化粧砂利ブリックチップ・ネオ/ミックス(メイクランド)を3ヶ所使用し、庭の横のラインのアクセントなっています。
また庭の雰囲気に合わせて立水栓も、<オアシスシリーズ>立水栓ユニットアルマ/アルマパン(SBIC)に変更しました。
使用する素材・色・組合せ方で、同じ庭でも雰囲気が変わります。
庭はその家に住む方によって使い方はいろいろ。
どのような使い方をされたいのか?目的を考慮してご提案をさせて頂いております。
エクステリア・外構・庭工事専門店
株式会社エクステリアパル
御見積の御依頼はこちらまで