外構アプローチ

外構工事での打ち合わせの時に、高確率でお客様にお聞きする「アプローチはどうしますか?」

と、いうことで、外構工事におけるアプローチについて、掘り下げたいと思います!


  • アプローチって?あった方がいい?
  • どうやって決める?
  • どんなアプローチがある?素材やデザインの色々

1,アプローチって?

外構工事におけるアプローチというのは、簡単に言うと人が歩く目安となる道のようなものです。(だと思っています)

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 アプローチ 外構 

図の足跡のようなラインを、デザインや模様でつくります。
外構でよく言われるのは、玄関に向かって真っすぐに向かうアプローチは避けた方がいい、ということです。図でいうと赤いラインですね。
なぜ避けた方がいいという意見があるかというと、玄関ドアを開けた時に道路までスコーンと視線が通ってしまうことや、距離の確保・デザイン性などの観点から一般的には避けることが多いよね、という見解からです。立地などによっては難しい場合もありますので、必ずしも真っすぐがダメというわけではありません。門の位置や形で工夫したり、植栽を入れたりして視線の問題をクリアしたりデザイン性を高めることもできます。逆にかっこよくなることも!

で、あった方がいいかどうか…ですが、判断基準がいくつかあります。

①価格
道を作るために模様を入れるわけなので、当然お金がかかります。材料費・手間代…アプローチに予算をかけることができるのか、必要があるのか、他の外構要素と合わせて検討が必要です。

②外観
アプローチがあると、外観上華やかになります。視覚的にも導線の誘導ができますので、敷地に入ったぞ~感が高まります。真面目な言い方をすると、意識の切り替えができるということです。
ちなみに、距離は関係ありません。短くても、ワンクッションあるだけでも意識が変わります。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 アプローチ 外構アプローチ

ちょっとあるだけでも雰囲気変わりますよね。
でも、アプローチがなくてももちろん良くて、敢えて作らないというデザインを選択するのも◎

③他の要素とのスペースの振り分け
①で触れた価格とは別に、全体的なスペースの問題もあります。
アプローチの幅は、80㎝~150㎝くらいで作ることが多いので、車庫・門などのサイズや位置関係で、アプローチをとれるスペースがあるのか、車庫と兼用にするのか、お庭とのスペース分けをどうするか…。土地の形状や建物の位置などで、空間にどのように要素を当てはめていくのか、よく相談しましょう。

2,どうやって決める?

では、アプローチをどう作っていくのか。
まず初めに気にしたいのが、玄関ポーチの形状と玄関ドアの開く向きです。そして、接している道路をどのような導線で使うことが多いのか。

玄関ポーチとドアの開き方向
道路から玄関に向かってアプローチを作るわけですが、

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 アプローチ

こんな時は外構で工夫が必要です。

これで正面からの出入りにも自然な導線ができました。道路から敷地に入り玄関に行くまで自然な流れで移動できるように、工夫することができます。
玄関ドアの向きや接している道路にも気を配りたいですね。外出先から帰ってくる方向って、ある程度決まっていることが多いと思いますが、それとは逆に入口があると遠回りになります。アプローチを歩かないといけないというわけではないので気持ち的な問題ですが、可能な限りスムーズな導線を心掛けたいです。

安全性と使い勝手
次に、どんなアプローチをつくるのかですが、道路から敷地の落差を見てスロープなのか階段なのか、両方なのかを考えます。
落差が多くて距離が短いと、スロープでは急勾配になってしまうので危険かもしれません。
落差が少なくて階段を作ろうとすると、段差が小さすぎて上り下りしにくいかもしれません。
土地の条件+住む人の条件に合ったアプローチを選択することが重要です。
小さな子供やお年寄り・足の不自由な方・車いすを使う方がいる場合はスロープへの意識もありますが、日常的にキャリーケースをよく使う方やベビーカー・自転車の使用時のことも是非考えて検討してみてください。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 アプローチ

両方作って車庫からの導線もバッチリ!な事例。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 アプローチ

元々は階段だけでしたが、スロープを追加した事例。

色々な方法で、暮らしやすくすることができるのが外構かもしれません。

3,どんな種類がある?

アプローチに使う素材は色々あります。建物のデザインや自分の好みに合うものを選びましょう。
素材の中には車の乗り入れNGなものもありますので、気を付けてくださいね。

自然石(天然石)系
その名の通り、自然界から持ってきた石です。元の岩石によって、色や質感が違います。
形状があまり加工されていなくてバラバラなタイプが乱形で、

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 自然石 天然石 アプローチ

このような石を現場で職人さんがひとつひとつ当てはめながら加工して作っていきます。
自然石施工が高くなってしまう理由は、素材が高い+手間がかかるからなのです。
乱形の場合、色々な形のアプローチにしやすいので、曲線の場合はこちらを使うことが多いです。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 自然石 天然石 アプローチ

乱形ではなく、四角いタイプもあります。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 自然石 天然石 アプローチ

こちらは形が決まっているので、乱形よりもシャープな印象のアプローチができます。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 自然石 天然石 アプローチ

シャープなイメージでも、明るい色を選べば硬い印象にはなりません。
黒とかグレーを選ぶと、シンプルモダンなかっこいい印象に!
自然石は、まさに自然のものなので色や模様がひとつとして同じものがありません。それを良さとして好まれる方にお勧めです。

コンクリート製品
自然石よりも安価で最も製品の種類がたくさんあります。色は単一のものから自然石に寄せたもの、サイズも様々で、ここ数年は本当に種類が増えました。
良さはやはり価格の安さ。自然石よりもだいぶコストダウンできます。色んな色がありますが、人工的に着色されたものなので、環境によっては色あせとかもあるかも…?というのがマイナス面かなぁと思いますが、最近の商品はとても優秀なので仕上がりも自然石と遜色ないように思います。
サンプルで一部商品をご紹介。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 平板 コンクリート製品 アプローチ

最近の流行に合わせてこんなのもあります。

外構工事 新築外構 厚木市 海老名市 平板 コンクリート製品 アプローチ
※TOYO工業カタログより ニュートペイブ(上)・ダルストーン(下)

色々なテイストの外構に合わせらるように種類もどんどん増えています。

その他
上記以外にも、レンガやタイルの敷き詰め、飛び石スタイル、土間コンクリート、洗い出しなど…
たくさんの方法でアプローチが作れます。


アプローチを作るも作らないも、どんな素材でどんな形にするも自由!正解はありません。
生活スタイルに合ったものを選んで、お気に入りの外構を作りましょう!

色んな敷材の施工例↓
https://exterior-paru.co.jp/flooringmaterial/

タイトルとURLをコピーしました